緊急修理もおまかせ下さい!
リマド・ステーションがその草分けとなったガラスの緊急修理。これはリマド・ステーションの代表的な業務となります。24時間365日体制の緊急ガラス修理ネットワークです。子供が物を投げてガラスを割った、おばあちゃんがつまづいてガラスにぶつかって割れた、空き巣にガラスを割られて侵入された… など、ガラス修理・交換はリマド・ステーションにお任せください。創業より30年のキャリアを活かし、安心安全な作業を提供させて頂きます。
様々な種類のガラスに対応しています!

(透明のガラス)

(凹凸したガラス)

磨きガラス

型板ガラス




緊急修理で対応可能な窓・ドアのガラスのタイプ
即時修理可能なガラス
フロート板ガラス | 通常の1枚ものの透明ガラスです。厚みは2ミリ、3ミリ、5ミリ、6ミリなどがあります。 |
---|---|
型板ガラス | 室内側の表面がデコボコしたタイプのガラスです。厚みは4ミリ、6ミリがあります。 |
すりガラス | 細かい砂の粒子を吹き付けることでガラスの表面に微細な凸凹をつけた乳白色に見えるガラスです。部分的なすり加工も可能です。厚みは2ミリ、3ミリ、5ミリがあります。 |
網入り磨きガラス | 網(ワイヤー)が入った透明なガラス。厚みは約7ミリです。 |
網入り型板ガラス | 網(ワイヤー)が入り、表面がデコボコしたタイプのガラスです。厚みは約7ミリです。 |
お時間が必要になるガラス
異形ガラス | 四角形ではなく、たとえばドアのデザインに合わせ、上部が丸く円を描いてカットされているようなガラスです。場合によっては現地にて型紙に形状を写し取り、それを元に加工工場で正確に制作します。従って、即日工事ができるものではなく、納期が必要となります。 |
---|---|
ぼかし加工ガラス | 透明ガラスにグラデーションですり加工をしたガラス。 |
フロストガラス | すりガラスと違い、手垢が付かない加工をしているため、インテリア家具などでよく利用されています。すりガラスにさらにフッ化水素で化学処理をしたガラス。すりガラスに比べ、柔らかな透明感があり、割れにくく汚れにくい。 |
ガラスの修理依頼の前に!ぜひご確認ください!
あらかじめ修理個所を確認することで、お電話でのご依頼がスムーズにできます!
お電話の前に確認しておいて頂きたいのは下記の3点です。
ガラス修理を依頼するときの確認リスト
- ガラスの種類
割れてしまったガラスの種類を確認しましょう。
- ガラスの大きさ
割れてしまったガラスのサイズを確認しましょう。
縦と横(サッシ枠の内々の寸法でOK)が何センチか、できればガラスの厚みが何ミリあるか測ってください。 - ガラスが割れた場所
お住まいのどこの窓が割れたかご確認ください。
室内の扉か、外に面したガラスでしょうか。1階か2階でしょうか。どのようなタイプの窓かが分かればお見積りもしやすくなります。
上記の3点をお電話の前にご確認頂くとスムーズにご依頼頂けます!

修理業者を選ぶ際に重要なことは、価格もそうですが、安心できる業者さんかどうかの見極めです。
到着時間を伝えてくれる・作業前に費用を伝えてくれる・作業時間を伝えてくれる・作業手順を説明してくれるなど最低上記のことを伝えてくれないと、いざ依頼をしてから修理が終わるまで不安になってしまいますし、トラブルの原因にもなります。上記注意して安心しできる業者さんを選びましょう。
-
ラミセーフ
セキュリティー -
サンバランス
-
ペヤプラス
-
インプラス
-
エコガラス
-